【花咲ワークスプリング! CS版】萌えゲーアワード2015年に賞を受賞!友と過ごすドタバタラブコメ!~ギャルゲ感想~

ADV(全年齢)
ブランド名SAGA PLANETS
販売サイトAmazon、楽天、任天堂オンライン
価格5,980円
ジャンルアドベンチャー
対応デバイスPS4、PSVita、Switch
※上記は2023/4/5段階のデータです。

「イラスト :★★★★★」S

「ストーリー:★★★★☆」A

「BGM(曲) :★★★★☆」A

「ゲーム性 :★☆☆☆☆」D

ギャルゲライターの「TaPi」です!

今回は学園ラブコメの金字塔「SAGA PLANETS」さんから出され、2015年の萌えゲーアワードで準大賞受賞された作品!!

【花咲ワークスプリング!】です!!発売日は2017年4月27日。

※発売日は全年齢版(PSVite)のものです。

カテゴリーとしては「萌えゲー(キャラゲー)」に当てはまります!

今作はPC版が出た際に「SAGA PLANETS」さんのゲームはすべて買っていたバイト先の同僚が「TaPiよ・・・これを黙ってやれ!お前が好きなタイプだから」と言われやりこんだのを覚えてます・・・

いやぁ~懐かしいな~

そんなころの作品が全年齢版で出ていたので衝動買いしましたね!

では、実際にプレイした感想をお伝えしてまいります!!

あらすじ

★ストーリー

いきなり、幽霊部の部長に抜擢される主人公・花咲遊真。そこは幽霊部員ばかりが集うというなんとも風変わりな部活動。ひと癖もふた癖もある女の子たちと出会い、遊真の日常はドタバタ賑やかに彩られていく。

Amazonより引用

【総評】

では、結論からお伝えします!

今作は、さすがの「SAGA PLANETS」さん!【神よりの名作】と思ってます!!

特に【学園ラブコメが好きな人】【SAGA PLANETSの作品が好きな人】【恋愛だけでなく友情ストーリーも好きな人】これらに当てはまる方は今作を十分に楽しめるはずです!

同僚から「お前に合う作品」と言われたのがよくわかります・・・

ありがとう!!同僚!!

では下記からそれぞれのGOODポイントBADポイントをお伝えします!

【GOODポイント】

  • 滅茶苦茶可愛い女の子たち!&可愛いSDキャラ!
  • 恋愛だけでない!!友情も感じれる温かいストーリー!
  • 天下の「SAGA PLANETS」さん!人気声優の多数出演!

・滅茶苦茶可愛い女の子たち!&可愛いSDキャラ!

今作のイラストは!

原画担当は「ほんたにかなえ」先生「とらのすけ」先生「茉宮祈芹」先生!!

SD担当「都桜和」先生となっております!

いつもありがとうございます!!

もう・・・語ることもないでしょう・・・

可愛すぎひん?(‘ω’)

このイラストで衝動買いも全然あり得ますね!

衝動買いをしてしまった人は是非私まで連絡ください!「それはしょうがない・・・わかるよ。」と慰めさせていただきますので!!

・恋愛だけでない!!友情や家族愛も感じれる温かいストーリー!

ストーリーはこのような「恋愛バッチこい!!」と思わせるイラストですが、それぞれのヒロインにしっかり深堀りがあります!

「恋愛と友情に挟まれる心情」「家族との確執」萌えゲーには付きものではありますが、そこは「SAGA PLANETS」さん!高水準で組みこまれており先が気になってボタンを押す指が止まらないでしょう!!

・天下の「SAGA PLANETS」さん!人気声優の多数出演!

こちらのPC版が発売されたのが2015年ですが、今でも最前線を走っている声優さんが出られております!!

「遥そら」さん「遠野そよぎ」さん「沢澤砂羽」さん。・・・・これらの声優さんに関しては「出演されている作品をすべて購入している」という人もいるのでは?

是非一度公式HPなども確認してもらって推し声優さんが出演してないか見てみてください!!

【BADポイント】

  • 男の友情が薄いかも
  • 良くも悪くも「萌えゲー」

・男の友情が薄いかも

私は萌えゲーのレベルを押し上げる要因に「男の友情をどう書くか?」があると思ってる派です!

友情と言っても同い年だけとは限らず、お兄さんポジも友情に入ってると思ってます!

こういった男同士の熱さみたいなものを今作もしっかりと出されていましたが、突然だったと言いますか・・・

なんかもっと熱い展開が欲しかったかな?とは思いました!

・良くも悪くも「萌えゲー」

正直これは難癖レベルですね・・・

萌えゲーとしてはかなり高い水準にあるのは間違いないと思います!

実際に萌えゲーアワードを取られているので!

ですが、哲学的なテーマなどはないので物語自体にハードルを設定してる人は厳しいかもです!

【最後に】

以上が今作のポイントでした!

ここまでいかがでしたでしょうか?

今作は「SAGA PLANETS」さんの19作品目の様ですね!

( ゚Д゚)ボソッ。(2015年で19作品目って・・・

ゲームを起動してメニュー画面に行くまでの間にも「これからどんな物語が待ってんだろう・・・」とワクワクさせてくれたことをしっかりと覚えてます!

もし甘ぁ~いラブコメを欲してる方は是非プレイしてみてください!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

↓PS4↓

↓PSVite↓

↓Switch↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました